フリマっちを使用して登録した各フリマへ自動出品を行う方法を説明します。
次の画面で、赤マルの「出品予約」を押してください。
ここでは、例えば以下の商品の「せどり」を行います。
「せどり」を行う商品のURLをコピーし次の画面に貼り付けて画像を抽出します。
対象商品のURLを貼り付けてから、右の「画像取得」を押します。
ここで貼り付けたURLは、次の通りです。
https://www.amazon.com/Hands-Free-Alexa-Ultra-Streaming-Player/dp/B01NBTFNVA/ref=br_msw_pdt-3?_encoding=UTF8&smid=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=&pf_rd_r=C1YMW9GTKM6B3737CGQJ&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=1507acd0-824d-41b3-b05c-3b288136f12d&pf_rd_i=desktop
※この機能が活用できる対象サイトは、ネッシー・タオバオ・アリババ・AliExpress・アマゾン・ヤフーショッピングです。
「画像取得」を押すと対象サイトからサムネイル画像をフリマっちが抽出してくれて次の表示となります。
・赤枠のアイコンをクリックすると、今回出品する商品のメイン画像となります。
・緑枠のアイコンをクリックすると、一覧から削除されます。
・「商品名」は40文字までしか入力できないので適切に商品名を編集してください。
・「商品の説明文」は1000文字まで入力できますので、適切な売り文句を考えて入力してください。
・「カテゴリー」は、今回出品する商品に最適なカテゴリーを選択してください。
・「ブランド」は、適切なブランドを選択してください。
・「サイズ」は、今回のカテゴリーでは選択不要です。
・「ラクマ用サイズ」は、今回のカテゴリーでは選択不要です。
・「商品の状態」、「配送料の負担」、「発送の方法」、「発送までの日数」、「販売価格」を入力してください。
・「再出品オプション」にチェックを入れてください。
次のページで、フリマっちで最も重要な機能「再出品オプション」について説明します。
コメントを残す